寒い、寒い朝でした。 もしかして、ボイラーが壊れたかな?と、日に何度かチェックしてしまうほど。 寒いと雪が締り、尚滑り易くなっていますね。 足首や膝、尻もちで腰椎など、打撲で済めばよいですが、転倒にも気を付けたいところで… 続きを読む

寒い、寒い朝でした。 もしかして、ボイラーが壊れたかな?と、日に何度かチェックしてしまうほど。 寒いと雪が締り、尚滑り易くなっていますね。 足首や膝、尻もちで腰椎など、打撲で済めばよいですが、転倒にも気を付けたいところで… 続きを読む
極寒の一月最終日。 寒いと雪は降らない 少し暖かいと大雪になる・・・ それが普通だと思っていたら 今朝は冷たい細かい雪がずっと降りやまずです。 『自己ベスト除雪回数❕』 そんなご家庭も多いのではないでしょうか? 今年は、… 続きを読む
今から100年前のお正月、かなり厳しい寒波が東京でも見舞われており、水道が凍ったり、過去に覚えのない寒さだったと、作家「永井荷風」が書き残していたそうです。(2022/1/4 日経新聞より) 昨年の札幌も異常な寒波でした… 続きを読む
11月30日 HONESTは、8期目の決算〆日を迎え、 本日から、9期目がスタートです。 世界中が、目に見えないコロナと向き合い 沢山の影響を受け、人それぞれ、住む国や環境により 考え方、取り組み方が、多種多様になり・・… 続きを読む
先週は、気温の低い日が続きましたね。 例年では、当然のことなのでしょうが、平均気温が高めの今年は、 北海道としては異例の20度前後の暖かい日が、急に10度切ると 我が家も、早速暖房機器にスイッチオンしました。 緊急事態宣… 続きを読む
10月もあっという間に、1/3が過ぎてしまいました。 例年より暖かい秋ですが、今週からじわじわと寒波が訪れる予感です。 暖かかったせいか、平地では紅葉も遅く、落ち葉も少ない気がします。 せっかくの暖かいうちに、最後の雑草… 続きを読む
HONESTは、小さな不動産会社です。 それでも、ありがたいことに情報が集まってきます。 いいえ、集まってくださいます。 24年前のマンションが購入した時と変わらない価格で販売されていたり。 郊外の物件も、すぐに買い手が… 続きを読む
先日、売主様が転居したばかりの売り物件。 室内をご紹介します。 1976年(昭和51年築)築年数45年ですが、定期的にメンテナンスをされていたご様子で 年数のわりにはとても綺麗です。 窓もよく使用する箇所は、複層ガラスに… 続きを読む
コロナ禍でなければ、空を見上げる余裕があったのだろうか? さほど激務ではない稼業 それでもなんとはなく、空を見ることは無かったような気がする。 20時で外食産業は、閉店。 必然的に自宅に客を招く。 人と人 心と心はバーチ… 続きを読む
不動産の売買、賃貸の仲介のほかに リフォーム工事のコーディネートもしています。 メディアでは、各種メーカーのPR,コマーシャルが繰り広げられています。 各種メーカーのショールームが市内中心部にあり、素敵な設備がオープン価… 続きを読む
先日、売却のお手伝いをご依頼いただいているお客様のお引越しの日に立ち会いました。 全ての荷物を業者さんに積み込みいただいた頃、どこからともなくご近所の方がお見送りに出てこられ・・・ ご主人様が、皆様にお引越し前のご挨拶を… 続きを読む
お盆を過ぎると、一気に涼しくなる北海道。 今年の夏は、猛暑。 異常とも言える猛暑。 北海道の家は、断熱性能が良いので自然通気で十分涼を確保できます! などとは、言えなくなってきました。 我が家も、自宅の窓を開けるとそこに… 続きを読む