身体(骨格と筋膜)の調整をしてきました。
冬場は毎日のように除雪と悪路の運転が続きますね。
現代社会は、プラスデジタル機材とのお付き合いも加わり
姿勢を気を付けようにも、ついつい正しい姿勢を怠りがちです。
マンションや戸建て同様に
身体の骨組みもバランスを崩すと様々な健康被害が予測されます。
不動産の打合せをしていますと、一番心配されるのは建物の構造。
グラグラするような建物には住みたくないですよね。
※こちらの躯体は、瀬戸大橋記念館で撮影したものです。本文とは関係ありません。
グラグラする建物は、三半規管に支障をきたしたりと
健康にも影響を及ぼします。
また、過度の湿気などや換気不足、消臭スプレーの使い方でも
カビを発症原因となったり、実は喘息やっ皮膚湿疹の原因になるケースもあるようです。
同様に、人体の骨格もただ繋がっているだけでなく
日常の身体の使い方癖で、筋肉と骨とのバランスが捻じれなどで崩れてしまったり
スマホの見過ぎなどで、眼球周辺が緊張によって凝り固まったりと
身体全体が歪みの原因で健康を害する要因にもなっているようです。
※中古物件の場合、新築当時の図面が保管されているかも確認出来ると尚安心ですね。
新築物件は資材の価格があがり全体に高値感が否めません。
手に届く物件探しにも、チェック項目を美観景観だけにとどめず、
より健康にストレスなく過ごせるようご提案をしたいと心がけています。
検討したい物件や、今のお住まいのどこを対処したら、
より快適に過ごせるのかなどどうぞご相談ください。
The following two tabs change content below.