今年は異常な長雨で、梅雨のないと言われる道内も随分と湿気やカビに悩まされたご家庭も多かったのではないでしょうか? 一年を通してお伝えしていますが、気密性能が格段良くなった現在の住まいは、定期的に換気をする必要があります。… 続きを読む

今年は異常な長雨で、梅雨のないと言われる道内も随分と湿気やカビに悩まされたご家庭も多かったのではないでしょうか? 一年を通してお伝えしていますが、気密性能が格段良くなった現在の住まいは、定期的に換気をする必要があります。… 続きを読む
10数年前、500万円クラスで売却のお手伝いをしたマンションが、今年1000万円クラスで売りに出ているのを見て驚きました。(※当時売却したのは一階でしたので、二階以上の価格とは多少差がありますが) 中央区のマンションが高… 続きを読む
北海道にも梅雨が来たのかな?と思わせるような、長雨が続き西日本では大きな災害にみまわれ、今もなお行方不明だったり、十分な生活環境を確保されておられない方が、大勢いらっしゃるとお聞きします。 心からお見舞い申… 続きを読む
北海道は、吹雪の一日。 皆様は、無事御帰宅されたでしょうか。 HONESTは、不動産売買のほか、賃貸物件の仲介も行っております。 沢山の物件は取り扱っておりませんが、ご要望があれば該当物件に出向き、お客様とご一緒に出来う… 続きを読む
「物はこれを生かす人に集まる」 と、学びました。 本の一節です。 今日は、地方にある親御さんの住宅の売却の相談をいただき現地を視察しました。 「売却はもっと前にしたかったのだが、思った様な値段にならず、放っておいていたが… 続きを読む
平昌オリンピックが始まりました。 一瞬表題とは、無関係の様ですが… 以前、札幌市外に住むご家族がお子様の取り組んでいるモーグルスキーに更に力を注ぐために、スキー環境の整ったところに、住まいを建てたいというご相談を、いただ… 続きを読む
戸建の話題が続きます。 積雪でカーポートが倒壊したというお話を毎シーズンお聞きします。 端的に言うと、華麗でお洒落なカーポートは、雪国向きでは無いと思います。 積雪荷重に耐えられるカーポートは、どうしてもゴツイ作りになる… 続きを読む
「これからは、目に見えないものを大切にする時代になる」 《目に見えないもの》 この頃、よく耳にするようになりました。 今朝の新聞にも…。 確かに。 素敵なモデルハウスでは、見えない部分のことはわかりません。 この様な状態… 続きを読む
「浴室が寒くて、どうにかなりませんか?」 戸建でも、マンションでも、住み始めてからのお悩み時々お聞きします。 元来冷え性タイプの方にとっては、今年の様に寒さが厳しい冬には解消したいお悩みですね。 寒く感じる浴室の原因は、… 続きを読む
画像は、昨年末にリフォームと家具、カーテン選びのお手伝いをさせていただいたM様邸のテレビボード。 マンションは、天井の高さだけでなく梁の位置も無視できません。 築年数が浅いかどうかより、その地域、その場所でどんな暮らしを… 続きを読む
見出しは、今朝の新聞のものです。 数年前から傾向は見られましたが、状況は変わりありません。 変わったな。と、思えるのは、 「新幹線駅、桑園説」が、 「新幹線、苗穂駅方面」と、変わったことでしょうか? どの情報が正しく、根… 続きを読む
本州は、予想外の大雪に物流業界に大打撃が…。 予想外の事は勿論困りますが、お母さんが働くご家庭の託児が今日のテーマです。 夏からご依頼をいただいている、手狭になった学童保育をもう少し広い物件をお借りして運営したいという案… 続きを読む