中古住宅の不足感が強まっている・・・ 8/3(本日付け)日経新聞掲載記事より コロナ禍における、在宅勤務の広がりを背景に住まいのあり方が大きく変化していることを感じます。 また売却においては、対面での接触を避ける傾向にあ… 続きを読む

中古住宅の不足感が強まっている・・・ 8/3(本日付け)日経新聞掲載記事より コロナ禍における、在宅勤務の広がりを背景に住まいのあり方が大きく変化していることを感じます。 また売却においては、対面での接触を避ける傾向にあ… 続きを読む
賃貸でも売買でも、新転地に移り住むには、 色々と予想外の費用がかかるものです。 特に戸建を購入する場合は… 建物のほかに、室内カーテン、物置、外構工事、土地が平坦である事は案外 擁壁や、土留、塀を建てるなど より快適な住… 続きを読む
暦をめくり、今日から六月。久しぶりすぎるブログの更新となります。 春なのに初夏を思わせる暑い日が続くのかと思ったら、冬に向かうのだろうか?というくらい寒い日が‼︎ 思わず再び暖房をON ^^; 毎年、春の気まぐれな気候に… 続きを読む
令和の住まい・・・10年ごとに時代は大きな変化が起こると言われています。 令和ではなく、コロナで、物事のとらえ方、考え方、人それぞれ価値基準も大きく違ってきています。 これまで以上に、個々にテーマがあり、正しい答えが幾多… 続きを読む
コロナ以外の情報はないの? というほど、話題は「コロナ」ばかりの世の中です。 世の中全体が、生き方や思考を変えていく時代が来たのかな?と思います。 昨日はリフォームのご相談と打ち合わせ、ガラスコーティング、そして賃貸仲介… 続きを読む
Facebookでの投稿が多めで、ブログ投稿はすっかりご無沙汰になっておりました。 前回の投稿時、今の情勢など知る由もなく。。。 日本だけでなく、世界はガラリと変化しています。 「目に見えないものを大切にする」 いつも意… 続きを読む
暖冬の噂も聞かれますが、冬は着実に近付いています。 一階ながら程よい日差しがはいります 除雪の心配せずに我が家が欲しい。 若い時は良いけれど、今後の事を考えるとマンションに住み替えたい… 明り採りドア 地下鉄駅まで徒歩1… 続きを読む
先週は、相次いでカーテンやロールスクリーンについてのご相談を承りました。 窓のサイズは、特に賃貸物件、中古戸建、マンションなどは、特徴的なサイズの窓が施してあり、標準的なカーテンを購入しても取り付けられないケースがありま… 続きを読む
暑い日が続く札幌です。 扇風機どころか、車のエアコンも走り続けているうちに、なんだか生温い風が時折吹いてきて…?故障かな?それとも疲れてる?と感じてしまうこの頃です。 外構工事や、購入した住宅の修繕、賃貸の… 続きを読む
週末に賃貸物件のお引き渡しを、執り行いました。 初めて親元を離れての一人暮らし。 ご本人目線も大切ですが、親としたらどんな所に住んでもらうと安心か… お部屋の設も大切ですが、周辺環境にも十分配慮する必要があります。 引っ… 続きを読む
家がちょっと…!見に来てください。 誰に頼んで良いかわからないので、相談にのってください! この様な、連絡を受ける事多いです。 どんな問題をどの程度、金額や修繕の具合、がっちり根本から直すのか、とりあえず補修なのか… き… 続きを読む
不動産の売買の仲介 リフォームのコンサルタント業務 そして、時々ガラスコーティング… 賃貸物件の仲介を承る事も… この一週間は、賃貸物件探しの比率が高めでした しかも、初めての賃貸探し! 昔と違って… スマホを活用して、… 続きを読む