スマホ両面ガラスコーティングのすすめ
不動産業と、ガラスコーティング…
一見、何の関連が⁈と思われる方が少なくないのですが、どちらも楽しく事業として展開しております。
本日は、以前画面のみをガラスコーティングさせていただきましたお客様から、「背面もガラスコーティングを」とご依頼いただきました。

ご依頼いただくお客様の多くが、
『スマホケースに入れるので、背面施工は不要です』
と、仰います。
そして、時折…
『スマホケースに入れていたのに、落としてフィルムが割れました』
と、悲しそうにお話くださる方もご来店くださいます。
フィルムが割れてしまった以外にも、ガラスコーティングをしようとするきっかけが、色々おありのようです。
*溝にゴミやホコリが溜まって不潔
*フィルムの端にゴミがつきやすく汚く見える
*ボタン周りなどフィルムが貼られていない箇所の汚れが気になる
施工段階で、フィルムを剥がした瞬間の画面には確かにゴミが付着しており、この状態が顔に…⁈と、あまり想像したくない状態です。
と、同時に
「ガラスコーティングを選択くださって良かった!」
と、思う瞬間でもあります。
しっかりと画像をクリーニングした後にガラスコーティング施工に入りますので、どうぞご安心ください。
高額フィルムは、6000円台のものもあるようで、同等の価格でガラスコーティング両面施工が可能です。
薄くて…0.003ミリ
画面が見易くて
操作性が良く
汚れ落ちが良く
ガラスコーティングを、選ばない理由は無いですね。
そして…
iphone 8以降に採用された背面ガラスの美しさを際立たせキズから守るのがガラスコーティング!
割ってしまった時の修理代が表面パネルよりも高い事で有名です。
ガラスコーティングで綺麗な背面を際立たせる。
美しいスマホをより美しく、カバーを外してお使いになる事にされたお客様からの再オーダーでした。
初めから両面施工が望ましいところではありますが、使用しながら両面施工の必要性に再度オーダー頂きありがとうございます。


#建築のわかる不動産会社
#くらしのコンシェルジュ
#ガラスコーティング
#ガラスコーティング 札幌
#訪問施工
#いつでもどこでもガラスコーティング
#9カラット
#ナインカラット HONSET
#ナインカラット 札幌
#IHクッキングヒーター
#インダクションレンジ
#リフォーム
#リノベーション
#中古マンション
#中古戸建
#住み替え
#住宅相談
#http://9carat.jp